来たぜ鬼滅の宴!!
— ぱっつぁん[オルタ]秋眠中 (@patsuoruta_ss) October 20, 2019
チケット完売
グッズ全滅
ここは本当に広島なんだろうか…
広島のライビュでグッズ全滅とか見たことないぞ(笑)
人もめっちゃ多いし…
マジで凄いな鬼滅の人気は…#鬼滅の刃 #鬼滅の宴 pic.twitter.com/eA4ywNysiS
広島のライビュ会場でもグッズが完売する程人気な鬼滅の刃スペシャルイベント「鬼滅の宴」に行ってきました!
というわけで簡易なレポになります。
何故「簡易」かって?
全編朗読劇だったので、ボリュームありすぎて覚えてないからだよ!(笑)
イベントレポ
イベントは
「26話の前夜に過去を振り返る朗読劇」
の形式で進んでいきました。
朗読劇パート
朗読劇パートは凄く面白かったのですが
記憶力の問題で印象に残った部分だけ紹介して行きます!(朗読劇の間に、過去を振り返る生アフレコが入る形で進んでいきました。)
・屋敷を再現したセット
・各声優さんは役をイメージした羽織りで登場!↓
鬼滅の宴 ありがとうございました!!!
— 花江 夏樹 (@hanae0626) October 20, 2019
ヒノカミ神楽の呼吸に無理矢理切り替えた跳ね返りでもう動けない!!!
とにかく最高でした!!!!
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 2020年公開です!!
気合入れていくぞー!
他の写真は明日にでも☺️#鬼滅の刃 pic.twitter.com/N1pzzq0wqT
・善逸役の下野さんは「禰豆子ちゃーん」と叫びながら、屋敷のセット内を全力疾走!叫ぶ、悲鳴を上げる、身体をくねらす等、善逸が憑依したんじゃないかってレベルで大暴れ
・伊之助役の松岡さんは「猪突猛進!」と叫びながら襖をブチ破って登場!
・炭治郎の言葉に度々「ポワポワ」しちゃう松岡さん可愛いw
・全力で善逸を演じ過ぎてよく分からない噛み方をしてしまう下野さん
・気が付いたら汗だくな下野さん
・別の生き物を見るような目を完全再現する花江さん
・台本にないブリッジをして、原作を再現する下野さんw
・雀の人形(善逸の雀役)を揺らしながら会話する花江さん可愛いw
・善逸「禰豆子ちゃんは俺のことどう思ってるんだよ!」
炭治郎「本当に言っていいのか?禰豆子はお前の事を…」
スクリーンに公式ファンブックの禰豆子のページが映し出され…
炭治郎「禰豆子はお前の事を“珍妙なタンポポ”だと思っている!」
40ページ「大正コソコソ噂話」のコーナーより
1話 生アフレコ
禰豆子鬼化前
まだ人だった頃の禰豆子と殺される前の家族たちの最後のやりとり。
禰豆子鬼化後
炭治郎vs冨岡
冨岡の「生殺与奪の権を〜」のセリフはめちゃくちゃ迫力はありました!!
1話は重くて悲しい…
12話 生アフレコ
伊之助vs鼓の屋敷の鬼
伊之助が瞬殺した戦い。
松岡さんの伊之助の演技はめっちゃ迫力があります。
13話 生アフレコ
炭治郎vs元下弦の陸
水の呼吸はカッコいい!!
追い込まれながらも活路を見出す炭治郎
18話 生アフレコ
伊之助&冨岡vs蜘蛛の鬼
伊之助絶体絶命の所へ助けに来た冨岡さんのシーン。戦いの後伊之助をぐるぐる巻きにする件では…演技中の松岡さんを黒子さんがロープの書かれた紙で縛るという演出も(笑)
中高一貫キメツ学園物語
鬼滅の宴 特別編
このためだけにufotable書き下ろし!!
全3話の短編でした。
3話ともオチが「冨岡先生に怒られる善逸」というw 善逸愛されてるなぁ…
キャストトーク
開演から1時間ようやく「鬼滅の宴へようこそ」と挨拶が出来て喜ぶ花江さん。
2チームに分かれてのトークが繰り広げられました。
櫻井&鬼頭&花江チーム
・櫻井「“おにがしら”さん」鬼頭「“きとう”です!」というやり取りが気に入っている櫻井さん。絶対にウケるから本人がいない所でもやっているらしいw
・朗読劇のイベントは珍しいので嬉しかったが、台本の厚さに驚いた(櫻井)
・「生殺与奪の権を〜」の長台詞で気合いを入れすぎて、後半はずっと体が痺れていた(櫻井)
・「ん!」だけで演じる鬼の演技を大勢の前でやるのは恥ずかしい。(鬼頭)
・裏で聞く善逸の叫び声はほぼヘビメタだったw(櫻井)
下野&鬼頭&松岡チーム
・鬼頭さんは何故かトークコーナー続投
・汗が止まらない。アフレコ中も台本の上に汗が落ちてカピカピになる事が多かった。(下野)
・最終回のデモを観ながら次の現場へ行っていた松岡さんだったが、集中して観たくて電柱の隣に立って観てたら、最終回が良すぎてボロボロ泣いてしまった。
・そして次の現場で一緒だった下野さんに対して「鬼滅の最終回観ました?めっちゃよかったですよ!」と他作品のアフレコ現場で熱弁していたw
・「俺こんな役もできるんだ」と新しい自分を開拓してもらった。(下野)
・今日噛んでしまったのがめちゃくちゃ悔しい、もう一回朗読劇を最初からやりたい(下野)
17話 生アフレコ
善逸vs蜘蛛の鬼
これまでギャグシーンが多かった善逸の貴重なカッコいいシーン!!
ギャグシーンもシリアスシーンもこなせるのは流石の下野さん!!
「雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃・六連」はめちゃくちゃカッコ良かったです!
19話 生アフレコ
炭治郎vs下弦の伍
ヒノカミ神楽の生アフレコ!!
今までも台本を見ていない事が多いと感じていたんですが…
花江さんが一切台本を見ていませんでした!
凄すぎる…
叫びの演技も迫力があって最高でした!!
アフレコ後は「竈門炭治郎のうた」を歌った中川奈美さんが登場し歌唱!!
19話の完全再現!!
決壊していた涙腺が更に崩壊!!
LiSAライブパート
ライブビューイングでは分からなかったのですが、LiSAさんも登場して「紅蓮華」を歌ったようです。(※ライビュでは「紅蓮華」をバックにアニメの振り返り映像が流れていました。)
ライビュに出演できないのは権利関係の問題なのかな?
劇場版 特報第二弾
【特報第二弾を公開!】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) October 20, 2019
本日開催された「鬼滅の刃」スペシャルイベント~鬼滅の宴~にて、劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の特報第二弾が公開されました!
劇場版の映像初披露となります!
ぜひチェックしてください!https://t.co/YFfHULrmmb
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編は2020年公開#鬼滅の刃 pic.twitter.com/7g896qJ1IV
特報の第二弾が初公開!!
本編中の映像もかなり流れました!!
2020年公開!!
炎柱役 日野さんサプライズ登場
特報第二弾からの日野さんサプライズ登場!!
会場はめちゃくちゃ沸いていました!!
それぞれのキャラとの掛け合いを演じていました!
終演
最後は出演者がお辞儀をして退場!
演者としての挨拶はなく、キャラを保ったままイベントが終了しました!!
最後に
というわけで、簡易イベントレポでした!
原作愛が溢れる素晴らしいイベントだった!!
映画公開!!
原作はクライマックス!!
ますます鬼滅から目が離せない!!!
↓アニメの続きは7巻から!