いよいよ次週から色々と伏線回収されそうな気配なので、簡単にまとめてみました。
一つ前のまとめ
ストーリーまとめ
兪史郎vs無惨(183話)


無惨との激しい戦いの末…
兪史郎が鳴女を操り無限城崩壊!!


兪史郎の説明を受ける甘露寺さんの反応が可愛すぎましたw
地上戦突入!!(184話)
無残を地上へ排出するも…


場所は市街地(てっきり最初の産屋敷邸に戻ると思っていましたが違ったようです。)
しかも夜明けまで1時間半もあるという…
そして、地上で再開した無惨戦ですが…
無惨の傷が斬られた瞬間から再生するというチート!!
さらに…


無惨の血が大量に混ざった攻撃を受けた炭治郎が死亡!?
(いくら人の心がないとネタにされているワニ先生でも主人公を殺す事はない…ハズ!!)
柱集結!禰豆子に異変!(185話)
禰豆子に異変が!!


日の呼吸の剣士と思われる剣士の声を聴き、炭治郎の元へ走り出す走り出します!!


無惨戦には柱が集結!!
特に強い風柱と岩柱が来たので
夜明けを待つま何とか持ちこたえて欲しいですが…
善逸や伊之助、カナヲの3人もそのうち駆け付けるのでしょうか?
そして生死を彷徨う炭治郎の意識は匂いのない謎の世界へ…
以前登場した炭治郎の先祖の姿のように見えるので
ここでヒノカミ神楽継承のエピソードが判明するのだと思われます。
「鬼滅の刃」本誌の感想
— ぱっつぁん[オルタ]ドMブロガー (@patsuoruta_ss) 2019年12月1日
今週も甘露寺さんが可愛かった(笑)#鬼滅の刃 pic.twitter.com/goqRg8cVoB
そして、やっぱり可愛い甘露寺さんw
あと、村田さんが水柱 冨岡さんと同期だという事実が判明してました。
今読み返すと発見がありそう。
今後の展開予想
簡単に予想してみました。
炭治郎の生死
禰豆子の力で復活し、パワーアップするフラグだと思っていますが果たして…
「日の呼吸」伝承の経緯
匂いのない世界で一気に「日の呼吸」の謎が解き明かされそうな気がします。
「ヒノカミ神楽 十三の型」もここで継承するのではないかと思っています。
無惨戦の行方
夜明けまであと1時間半もある絶望的な状況
炭治郎の復活まで柱が持ちこたえて
パワーアップした炭治郎が無惨を倒せれば
未回収の伏線
おそらく最終決戦で回収されるであろう伏線をリストアップしていきます。
無惨を追い詰めた剣士たち


無惨をあと一歩の所まで追い詰めたという「日の呼吸の剣士たち」
どういった形で追い詰めたのかは作中では未だ語られていません。
(上弦の壱との戦いでは語られませんでした。)
炭治郎への手紙に詳細が書かれていたそうなので
回想のような形で語られるのかもしれません。
青い彼岸花


無惨が太陽を克服するために探していた「青い彼岸花」
禰豆子が太陽を克服したので探す必要は無くなりましたが…
以前、炭治郎が「ヒノカミ神楽」を思い出した際の走馬灯に
「青い彼岸花」らしき花が登場しているんですよね…
今後、重要なキーアイテムとして登場するのかもしれません。
継承されてきた日の呼吸
「神楽の舞」として継承することで
途絶えることなく継承され続けてきたと思われる「日の呼吸」
このような形で伝承されることになった経緯は
あまり語られていません。
炭治郎が伝承していない「ヒノカミ神楽 十三の型」の存在も気になります。
この継承方法に無惨を倒すための秘策が隠されていたりする可能性も…!?
太陽を克服した禰豆子


太陽を克服した禰豆子
現在は珠世さんから貰った「人間に戻る薬」を飲み鱗滝さんの家で匿われています。
無惨は禰豆子を取り込んで太陽を克服しようとしているので
上弦の肆の力で無限城に召喚される展開もあるんじゃないかなぁと予想しています。
無事に人間に戻るラストである事を祈りたい…
最後に
というわけで
いよいよ、次週から色々と伏線回収されそうなので一旦まとめてみました。
謎だったヒノカミ神楽継承の話が来そうで楽しみです!!
やはり炭治郎が無惨戦攻略のカギを握ってるんでしょうねぇ…