土曜(15日)は…
銀魂最終回!!
今はまだ、最終回が楽しみという感情が強いです!
- 流石に最終回感を出してきた
- 最終回へ向け、集うキャラ達
- コメント返信
- 「pray」との繋がり
- 本編に関する質問①
- 本編に関する質問②
- クレーム
- 唯一の心配
- 最後に
- オマケ
- ↓最終回感想
土曜(15日)は…
銀魂最終回!!
今はまだ、最終回が楽しみという感情が強いです!
いよいよ次回で最終回!
神回でした!
号泣必至!
↓先週の感想
(※ネタバレを含みますので、アニメ派コミックス派の方はご注意ください)
続きを読む
今週入れてあと3回…
↓先週の感想
↓最終回に向け伏線を考察してみました。
(※ネタバレを含みますので、アニメ派コミックス派の方はご注意ください)
続きを読む
今週入れてあと4回…
↓先週の感想
↓最終回に向け伏線を考察してみました。
(※ネタバレを含みますので、アニメ派コミックス派の方はご注意ください)
続きを読む
本当にあと5回なんだよね…
「ウホウホ」言ってる間に終わったよ?
信じていいんだよね?空知先生ィィィィ!!
重大発表の内容は…
「最終回まであと5回!」
辛い…マジ辛い…
↓先週の感想
↓最終回に向け伏線を考察してみました。
(※ネタバレを含みますので、アニメ派コミックス派の方はご注意ください)
続きを読む
試写会!!!
— ぱっつぁん[オルタ]銀魂2公開中! (@patsuoruta_ss) 2018年8月3日
当たったァァァァァァ!!!!!!!
嬉しくて吐きそう…#銀魂2 #銀魂 #gintama pic.twitter.com/bRkOCUry5S
銀魂2試写会に行ってきました!!!!!
前半は主に試写会までの奮闘記になります。
映画の感想だけ知りたい!
という方は目次で感想まで飛んで下さい!
奇跡的に当たった試写会チケットですが…
ペアだったんですよ…
友達が少ない事に定評のある
ぱっつぁん[オルタ]…(0ではないよ)
自分と同じ熱さで銀魂を語れるリアル友達は
1人も居ません!
なら、1人分だけチケットを引き換えれば済む話なんですが…
どうせなら、銀魂ガチ勢の人と観に行きたい!
そんな思いで、とある方にお誘いのメールを送ってみたところ…
「是非、行きたい!」という返事が!!
その、とある方とは…
…
ブログ「読書とジャンプ」の
かずはさん!
銀魂連載初期から現在まで感想記事を書いており、最新の74巻にはイラストが掲載されたりなんかしてる凄い方なのです!
↑74巻掲載のイラスト。上手えェェェェ!!
自分は学生時代からこのブログを読ませていただいており…
この人のブログが無ければ、ジャンプを買っていなかった可能性すらあります!
自分に銀魂にハマるキッカケを下さった…
言ってみれば「恩人」のような方!
1回お話をしてみたかったので、誘いを快諾して頂き感動しました(´;ω;`)
そんな、かずはさん
LINEもTwitterもほとんどやらないという事で、久々にメールでやり取りしました。
メールがいつも見ているブログのテンションそのままだったので面白かったです(笑)
諸事情により、仕事以外でメールを使って連絡とってるんだけど…
— ぱっつぁん[オルタ]銀魂2公開中! (@patsuoruta_ss) 2018年8月7日
TwitterとかLINEの早さになれた自分にはメールの遅さがなんだか新鮮!
たまには待つのも良いですね。
明日の銀魂2試写会
— ぱっつぁん[オルタ]銀魂2公開中! (@patsuoruta_ss) 2018年8月8日
ちゃんとチケット引き換えられるか不安で、16日に予定してた有給をズラしてまで休むのに
いつもより早い時間に家を出てチケット引き換えに行くという訳わかんないことになってる(笑)
他にも、まだ詳しくは言えない事もあるんで…
いろんな意味でドキドキしております…
上記のツイートは下手な伏線だったのですが…
「読書とジャンプ」の読者さんに、自分が「かずはさんを試写会に誘った」という事を見破られる事件がありました(笑)
そんな話は置いといて…
さぁ、当日ですよ。
試写会チケット無事入手!
— ぱっつぁん[オルタ]銀魂2公開中! (@patsuoruta_ss) 2018年8月8日
早く来て良かった!
ぶっちゃけ今からでも会社間に合う気がするけど、もう有給取っちゃってるし、休んでしまえ(笑)! pic.twitter.com/VF3ooxprwL
朝イチで映画館に行き、ド真ん中の席を確保!
銀魂2が観れることにもドキドキですが…
顔を知らない人と会うなんて…自分の人生に今までなかったんで、もうドキドキですよ!
「本屋の銀魂コミックス棚前に集合」
という奇抜な案に乗っていただき、目印になるモノを持ち、
(あぁ、緊張する…)
(慣れない事はするもんじゃないな…)
(もう帰ろうかな←オイ)
(そもそも信じてもらえてるんだろうか…)
など色々と考えながら待ちます…
…
……
無事、合流!!!
なんやかんやで…
映画の前後、計3時間くらい話してました!
(もちろんずっと銀魂の話w)
ホント楽しかった!
銀魂なら、実写でもアニメでも原作でもなんでも話せる!
さすがのガチ勢!
ブログの武勇伝的な話もいっぱい聞けて、自分はまだまだだなぁと感じました。
かずはさん、マジで凄い!
というわけで…
— ぱっつぁん[オルタ]銀魂2公開中! (@patsuoruta_ss) 2018年8月9日
ブログ「読書とジャンプ」の
かずはさんをお誘いし、試写会に行ってきました!
映画の前後で計3時間くらい話してたんじゃないかな(笑)
(もちろんずっと銀魂の話w)
ブログのまんまの方で凄く楽しかったです!
こんな物まで頂けました!
ありがとうございました! pic.twitter.com/DgjIUOpAmg
ホント楽しかったんで…
現在、銀魂好きの方と語りたい欲が凄いです!
もし話してみたいなんて方が居ましたら、TwitterのDM等でアポをお願いします!
さぁ、いよいよ本題!
公開前なんで、ネタバレのない範囲で…
結論から言いましょう!
前作を観て面白かった奴は…
絶対面白いから観ろ!
以上!
ココからはネタバレのない範囲で感想です!
映画の流れ順に思った事を箇条書きにしています。
観た人にだけ分かるように書いています。
観てない人は、想像でお楽しみ下さい!
・最初からアニメをリスペクト
・菅田将暉の新八感UPしてる
・何やってんだヅラァァァ!
・お登勢さんのアクションスゲェ
・佐藤二朗に尺使いすぎだろ!いいぞもっとやれ!
・またキャストが素で笑うシーンが使われる
・橋本環奈何しても可愛い
・さっちゃん小林ゆうじゃね?クオリティ高!
・何やってんだヅラァァァ!!
・ホント何やってんだヅラァァァ!!!
・小栗君のアレが目立ちすぎる
・将軍かよォォォ!
・あっ土方さんのアレそういう感じにするのね
・将軍かよォォォ!!
・トッシーノリノリだな…
・照れてる神楽が、ただの橋本環奈
・ムロツヨシ劇場(笑)奴も来るw
・そのアニメパロはダメだろ!そして、なんで橋本環奈はそのポジションなの?
・橋本環奈、変顔しすぎだけど可愛い
・沖田がひたすらカッコいい
・「死んじまいなァ」最高!
・共闘まであるなんて…
・なんで居るのヅラァァァ!!!!
・エリザベスにそんな設定ねーよ(笑)
・ジブリパロ絶対怒られる
・殺陣のクオリティヤバい
・スパイダーマン、カッコいい!
・ホント殺陣の完成度たけーなオイ!
・唐突にヘリ
・回想がロクでもないのが銀魂
・やっぱり動乱篇って良いよね
・今回もそれやるのね…
・「大不正解」カッコ良すぎる
・前半と後半、違う映画だなコレ。
・とにかく全てが前作よりパワーアップ!
こんな感じでした!
観てない人にネタバレはないハズ!
あったら直します。
読書とジャンプ | 「銀魂」でカラーな土方さん&伊東先生!☆(≧▽≦)☆!(再掲)
↑コメント頂いてました!
かずはさんの感想も楽しみ!
というわけで…
銀魂2最高でした!
実は、公開日が自分の誕生日なんで、
誕プレ代わりにもう一回みようと思います!
ホント面白かったんで、安心して観に行って下さい!
↓将軍回を見たくなった方向けにまとめてみました!
↓ オルタさん、めっちゃ褒められる(笑)
めっちゃ褒められてて笑ったw!
— ぱっつぁん[オルタ]銀魂2公開中! (@patsuoruta_ss) 2018年8月9日
ありがとうございました! https://t.co/fGXRIRjvTb
「将軍回は神回」
銀魂をなんとな〜くしか知らないという人でも、将軍回が面白いという話は聞いたことがあるのではないでしょうか?
さらに、実写映画第2弾の内容が「将軍接待篇」でした!
(キャバクラ回と床屋回)
今回はそんな銀幕デビューを果たした
「将軍回のまとめ」
を作ってみました!
これを見て興味を持った方は、
是非、将軍回を見て頂きたい!
原作15巻
アニメ
83話「運に身分は関係ない」
記念すべき将軍初登場回!
将軍回お決まりの台詞
「将軍かよォォォォォ!」
もこの時に誕生!
空知先生は将軍について
次のように語っています
笑いを生む仕組みとして緊張と緩和というのがあるんですが、茂々は緊張で言えば極限の緊張を生む存在「将軍」なので、大変ギャグを作りやすかったですが、ある種反則技に近い存在だったので、あまり多用しないようにしておりました。
〜「銀魂くんのあゆみ」より〜
将軍の登場が少ないのにはこんな理由があったようです。
アニメではさっちゃんのギャグボールが割り箸になっています(笑)
流石に夕方にギャグボールはね…
原作 27巻
アニメ
151話「髪を切りながら交わされる美容師との会話は世界で一番どうでもいい」
152話「天は人の上に人をつくらず髷を作りました」
将軍再び…!!
遂にコミックスの表紙にも降臨です!
とんでもない目に遭います(笑)
当時のアニメは原作ストックがほとんど無く、原作の1話でアニメ1話もたせるという強引な技でなんとか切り抜けていました(笑)
オリジナル展開もあって面白いです!
原作 37巻
アニメ
217話「2度ある事は3度ある」
将軍3度目の降臨!!
もちろん酷い目に遭うのですが(笑)
遂に、活躍する場面もあります!
同じ巻に収録されている「2年後篇」も面白いですよ!
原作 40巻
アニメ
237話「拙者をスキーにつれてって」
238話「慰安旅行はイヤンどこォ!?」
10巻おきくらいだった将軍回のペースですが
今回は、割と短いスパンで登場!
最初の1話目がぶっ飛んでて、めちゃくちゃ面白いです!
同じく40巻収録の「ラブチョリス篇」は狂っているとしか言えないレベルのパロディ回(褒め言葉)です(笑)
この頃の空知先生が1番ぶっ飛んでた気がします…
原作 44〜45巻
アニメ
257〜261話
登場後2コマで酷い目に遭います
(最短記録)
シリアスでカッコいい「将軍かよォォ!」なんかもあったりします。
この長篇は銀魂の終盤に繋がっていく重要なエピソードでもあります。
万事屋&真選組&見廻組&吉原…
とオールキャストな長篇!
朧との決着シーンはめちゃくちゃカッコいいんで是非!!
原作 47巻
アニメ
283話「アーメン」
284話「リーダーは辛いよ」
意外な所から将軍が登場します(笑)
そして、エピソードが続くというね。
かなり好きなエピソードなんですが、言い過ぎるとネタバレになるんで、コレくらいで。
原作 56〜58巻
アニメ300話〜
銀魂最終章 4部作の最初の長篇となる
「将軍暗殺篇」
今までの長篇とは明らかに雰囲気が違います。
できる限り、これまでの話を読んでから最終章4部作に突入する事をオススメします!
予想できない展開の連続で面白いです!
コレを読んだら、是非最後まで読んでみてください!(まだ銀魂終わってませんがw)
番外編として実写映画の紹介
第2弾の内容は
「真選組動乱篇」と「将軍接待篇」!
キャバクラ回と床屋回が実写化されています!
キャバクラ回は
・九兵衛→ヅラに変更
・キャバクラ店長役 佐藤二郎
という事でオリジナル多めとなっていて面白いです!
床屋回はカットされたシーンは多いんですが、よく実写化できたなと思うレベルで仕上がっていて酷かったです(笑)
(酷かったは褒め言葉)
動乱篇のクオリティも高いです!
是非観に行って下さい!
というわけで
将軍回まとめでした!
やっぱり将軍回は面白いですね!
銀魂入門にも最適だと思うんで、将軍回の巻からでも買ってみてください!
そして、じわじわと買い集めて銀魂沼にハマっていただけると嬉しいです!
今週のジャンプは合併号のためお休みです。
最終回も近そうなので…
なんとなーく
未回収の伏線について予想・考察
していこうと思います。
現在までの流れは↓を見れば分かるハズ!
まだまだ未登場のキャラが多いです。
間違いなく登場するであろうキャラを挙げていきます。
神楽に気功を教えた人物が神威ではないかと思っています。
伝授する=使える
ということなので、神楽のように…
姿を変えて登場する可能性が高いです!
非常に人気の高いキャラですし、まぁ出るでしょう!
さっちゃんに御庭番衆を任せ、姿を消した全蔵さん…
こんなエピソードをやる時点で、登場は間違いないと思います。
出なかったら…
「なんでそんなエピソードやったの?」
となりますし…
虚の事について独自に調べたりしているのではないでしょうか
地球を救った英雄になった長谷川さん
TVで登場していましたが、本人そのものはまだ未登場です。
長谷川さんは銀魂の世界における侍のイメージの象徴です。すっかりおちぶれてしまった彼ですが、その誇りをとり戻せる日はくるのでしょうか。それが解るのは、この作品が終わる時となるでしょう。
〜「銀魂くんのあゆみ」より〜
公式ガイドブックにはこのような事が書かれていますし、空知先生はマダオがめちゃくちゃ好きだと思うんで、多少無理やりにでも絡めてくるのではないでしょうか?
マダオと同じくハタ皇子も最終決戦で活躍!
英雄になっていてもおかしくない気がするのですが…
なんやかんや初期からのキャラですし、登場して欲しいです!
球体状に封印されてしまった定春
神楽は定春を救うため、2年間手がかりを探したようですが成果は無かったようです。
虚(松陽先生)のアルタナパワーとかでなんとかならないですかね…?
同じく最終決戦で再起不能になってしまった、たま。
こちらもアルタナパワーで…!!
ジロチョン&ピラリン
ヘドロさん
陰陽師の方々
パンデモニウムさん
等々、まだまだ登場していないキャラは大勢います!
全員は不可能だと思いますが、できる限り多くのキャラに登場して欲しいものです。
伝えておきたい…
託しておきたい事…
この後にあった「心臓を託す事」以外にも何かありそうな気がするんですよね…
「銀時、私は…」の後に心臓を託す事は繋がらないんですよ。
74巻674訓にある、このセリフは、銀さんの出生も回収しますよという空知先生からのメッセージなんじゃないだろうか…
— ぱっつぁん[オルタ]銀魂2公開中! (@patsuoruta_ss) 2018年8月5日
回収しないんなら、こんなセリフ入れない気がするんだよね…#銀魂 #gintama pic.twitter.com/GPlx1FEc9t
現段階まで全く触れられていない
銀さんの生い立ち
このまま回収されない可能性も高そうですが…
回復が早かったり…
異常な強さを誇ったり…
泳げなかったり…
回収のフラグに見えなくも無いんですよね…
銀魂最大の謎と言ってもいい気がします…
回収して欲しいなぁ…
モンハン篇の「ボックスドライバー」
さらば真選組篇の「仮死薬」
等々
どうでも良さげなアイテムが
終盤のキーアイテムになったりする事があります!
他にも…
銀さんが盗んだままの神楽のブラとか!
ゴリラ結婚式とか!
特にゴリラ結婚式は絶対何かあると思う。
「ウホ」しか言ってなかったけれども(笑)
とにかく、どこに伏線が散らばっているか分からないのが銀魂!
色々妄想しながら楽しみましょう!
「2度あることは3度ある」
というタイトルが2回あり、コミックスの質問コーナーで3回目がある事を匂わせていました。
もし、3回目がくるとすれば…?
必殺技を伝授してくれる洞爺湖仙人
今まで2回登場しています。
ロクな必殺技を教えて貰っていませんし、最後に登場して活躍して欲しいなぁ…
さらば真選組篇
銀ノ魂篇
にて登場したセリフ「戦え」が3回目の登場なんてどうでしょう!
↓こんな感じで
なんやかんやで窮地に追い込まれる銀さん…
銀時「ここまで…なのか…」
ここで助けが…!?
神楽「まだ終わってないアル」
「前見て剣を握るネ、銀ちゃん!」
新八「戦いましょう銀さん!僕達と!」
見開きドン!!
とかありそうじゃね?
もしも3度目の「2度あることは〜」が来るなら上の2つじゃないかな〜?
他にも2回のものってありましたっけ?
というわけで、色々と妄想してみました!
「こんなんどうですかね」みたいな意見があれば、Twitterでもコメント欄でもいいんで書いちゃって下さい!
記事に追加させて頂く可能性もありますよ!
皆さんの意見が聞きたいィィィ!!
試写会!!!
— ぱっつぁん[オルタ]なんもねぇよ夏2018 (@patsuoruta_ss) 2018年8月3日
当たったァァァァァァ!!!!!!!
嬉しくて吐きそう…#銀魂2 #銀魂 #gintama pic.twitter.com/bRkOCUry5S
というわけで…
銀魂2の試写会に当選しました!
ネタバレしない範囲で感想を書きますのでお楽しみに!
↓先週の感想
(※ネタバレを含みますので、アニメ派コミックス派の方はご注意ください)
続きを読む
銀魂のコミックスを買え!!
買うんだァァァァァァ!!!
いきなりすいません(笑)
でも、いつも思うんですよ…
Twitterとかで「銀魂大好き!」みたいなプロフィールの奴が多い割に…
コミックスの売り上げ少なくね?と…
口だけの奴が多いんじゃね?と…
ちなみに自分は…
紙と電子版、更にはリミックス版と…
1巻あたり累計3冊以上買っております。
でもまぁ、分からなくもないんですよ…
70巻以上ありますからね…
新品で買うと…3万円以上…
並大抵の愛では超えられないハードルだと思います…
なので…
74巻から買い始めましょう!
というわけで今回は、74巻から銀魂を買い始めるべき5つの理由を解説していきます!
74巻は…
前半は、虚との最終決戦!
後半は、決戦から2年後の話!
という構成になっています!
669訓からのシリーズは、おそらく銀魂最後の長篇になると思われます。
初期を彷彿とさせるセリフやシーンなんかもあったりします!
10巻以内に終了すると思われますので、最後のシリーズくらい集めても良いのでは?
シリアスもありますが…
ギャグもキレキレで面白いです!
最終回発情期(ファイナルファンタジー)
というとんでもないパワーワードが誕生したり(笑)!
まさかの実写ネタも!?
次の巻以降は、更にギャグがキレッキレなんでお楽しみに!!
現在放送中の「アニメ銀魂.銀ノ魂篇 後半戦」
原作ストック的に、9月に一旦終了すると思われます!
どこまでやるのかは分かりませんが、おそらくこの巻で区切るのは間違いないでしょう!
なので、アニメ派の皆さんは…
買ってアニメが終わるまで封印しておきましょう!
かなり先が気になる所で終わると思いますので、買って損する事は無いと思いますよ!
SPYAIR「I Wanna Be…」
CHICO with HoneyWorks「ヒカリ証明論」
いや、もうね…
この長篇の事を歌っているとしか思えない歌詞があるんですよ…
ここで書くには勿体無いので、
そのうち別記事にまとめます!
お楽しみに!
マダオのビジュアルカードが付いてくるよ!
前作時はミツバさんのカードでした!
初回限定ですので、お早めに…
しかし凄いよな、マダオの再現度…
声はそのまんまなワケだしw!
74巻といえば…BLEACHの全巻数です!
まさかBLEACHより長くなるなんて…
今巻では、終了時期に関するコメントがありました。
まとめると…
・年初めに8月に終了する旨を担当編集に報告
・8月になったが、話を畳める気がしないw
・8月終了に合わせて色々動いてて、今更引き下がれない(多分アニメとかイベントとか)
という状況みたいです(笑)
空知先生が取れる選択肢は2つ…
①色々ガン無視して書き続ける
②無理矢理8〜9月に終わらせる
多分、ガン無視で書き続ける気がします(笑)
②の場合なら、近々重大発表とかあるんじゃないですかね?
怖いなぁ…
感想記事を始めたのは669訓からでした。
途中から予想記事なんかも始めていますね。
もっと早くから始めておけば良かったという後悔が…(笑)
最終回発情期(ファイナルファンタジー)
は何回聞いても、すごいパワーワードw
今後、ギャグもシリアスも加速していきますので、コミックス派の方はお楽しみに!
以下は連載時の感想です。
【ジャンプ感想】銀魂 第669訓「あばよ」感想&考察【ネタバレ注意】 - ぱっつぁん[オルタ]のブログ(仮)
【ジャンプ感想】銀魂 第670訓「看板」感想&考察【ネタバレ注意】 - ぱっつぁん[オルタ]のブログ(仮)
【ジャンプ感想】銀魂 第671訓「革命児」感想&考察【ネタバレ注意】 - ぱっつぁん[オルタ]のブログ(仮)
【ジャンプ感想】銀魂 第672訓「仮想通貨に気をつけろ」感想&考察【ネタバレ注意】 - ぱっつぁん[オルタ]のブログ(仮)
【ジャンプ感想】銀魂 第673訓「亡霊」感想&考察【ネタバレ注意】 - ぱっつぁん[オルタ]のブログ(仮)
【ジャンプ感想】銀魂 第674訓「少女の2年は男の10年」感想&考察【ネタバレ注意】 - ぱっつぁん[オルタ]のブログ(仮)
銀魂675訓以降の展開を予想・考察する。【神流、沖田らしき男】【ネタバレ注意】 - ぱっつぁん[オルタ]のブログ(仮)
【ジャンプ感想】銀魂 第675訓「実写でも最終回発情期は起こる」感想&考察【ネタバレ注意】 - ぱっつぁん[オルタ]のブログ(仮)
銀魂676訓以降の展開予想・考察する。【沖田の本命、刺客に狙われる銀時】【ネタバレ注意】 - ぱっつぁん[オルタ]のブログ(仮)
というわけで、宣伝&感想でした!
みんな!74巻買ってくれよな!