推しの子が最終章に突入しました!!!!!
展開的に終わりが近そうなのは
感じていたのですが…
遂にこの時が来た!!!
https://x.com/patsuoruta_ss/status/1800996349669757375?s=46&t=BzDPXKTmAf4XTNx0BlVCmA
終わる寂しさを感じる方も多そうですが
世の中には最終章が長い漫画もあります…
7月からはアニメ2期も始まりますし
本編も遂に色々と明かされそうなので
とても楽しみです。
という訳で、気になる未回収伏線を挙げていこうと思います。
(※ネタバレもありますし、これまでの細かい解説等は省くので分からない人はジャンプラで読んで下さい。1週遅れですが無料で読めます。)
152話の感想
関係者向け初号試写が実施された「15年の嘘」
泣ける内容に仕上がっているようです。
各キャラが映画の感想を言い合う中
アクアへのインタビューが始まるのですが…
1巻のインタビューに本編が追いついた!!
これはアツい!!!
(152話冒頭の監督インタビューもですが)
そして、そのインタビューをしていたのが…
まさかのカミキヒカル(脳内cv石田彰)!!!
いやインタビュアーお前だったんかい!!!
これを踏まえた上で1巻を読み返すと
また違った感想を抱きそうですね…
そしてインタビューの
「演じる事は僕にとっての復讐だから」
には続きが…
「カミキヒカル、僕達から母親を奪ったあんたへの。それを果たさなければ僕らは未来に進めないから」
「最終章『星に夢に』」
ドン!!ですよ。
直接対決からの最終章タイトルドン!!
はカッコ良すぎだろ!!!
そして、なんでアニメは
インタビューカットしたんだよw
このシーンがアニメ化された時の驚きが
半減どころか10分の1くらいになりそうで
勿体なさすぎる!!!!
ここまで見た上でアニメ化進めてたら
絶対にカットするなんて愚行を
犯さなかったと思いますが…
本当に勿体なさすぎる!!!!!!
完結時期予想
各コミックスは10〜11話収録。
今回の話数までのキリが良い気がするので…
14巻:〜141話まで
15巻:〜152話まで?(7月発売)
16巻:?
17巻:?
18巻:?
あと何話か分かりませんが
どれだけ長くても18巻くらいまでなのかなと。
残ってる謎が多いですし
最終章の後にエピローグ的な章を挟む可能性も
あるので、16巻(あと11話)で終わることはない
気がしますが…どうでしょう?
(ただ、アニメ2期に最終回をぶつける可能性もありそう…)
なんとなく年内完結の可能性が高いと見ています
(17巻完結予想)だけどヤンジャンは定期的な休載も多いので分かりませんが。
最近は「最終回まであと⚪︎⚪︎話」みたいな盛り上げ方をするのが流行りなので、推しの子も同じ流れを辿る気がします。
未回収伏線
ルビーの最後の芝居(148、152話)
「この映画(15年の嘘)にどういう感想が帰ってくるのかを決定づけた」
という「ルビーにしか出来なかった」らしい芝居。
148話黒川あかねの
「最後の芝居でルビーちゃんなりの復讐も済んだハズ」
というセリフも気になります。
「映画がヒット」
→「犯人探しが始まる」
→「社会的に抹殺」
という復讐のシナリオのようですが…
肝心の映画の最後の芝居は
匂わせたままずっと伏せられているので
その見せ方を含めて内容が明かされるその時が
楽しみです。(ここまで引っ張るのは、何かしらの重要なシーンで解禁するのだと思われます)
アイが残したDVD(130話)
15歳になったアクアとルビーにアイが送ったDVD
「君達のお父さんのお話、そして私から大人になった君達へのお願い」
が収められており…
それを見たアクアは
「大丈夫だよアイ、僕はちゃんとやり切ってみせるから」
と反応していました。
どうやらルビーには見せていないようですが…
アイが「復讐して」と言うとは思えないので
「復讐しないで」という内容をアクアが解釈違いしてるんじゃないかなと予想しています。
しょうゆ(3話)
ルビーからの電話でインタビュー中の
マネージャーが呼び出されるシーン
醤油をこぼしたようなのですが…
絶対に醤油じゃないと思うんですよ。
「これは醤油ですよ」と言わんばかりに
手前にドンと置かれている醤油ですが
絶対に醤油じゃねぇだろうと。
よく考えて下さい。
衣装に醤油溢してもマネージャー呼ばないでしょ。多分。
誰かが刺されたシーンなんだと思います。
絶対に醤油じゃありません!
じっちゃんの名にかけて!!
有馬かな
5話で終わった短章「終劇によせて」で
急にターンが回ってきた有馬かな。
個人的には有馬かな推しなので
すごく楽しく読ませて頂いたのですが
コメント欄は大荒れで悲しかったです。
(ルビー推し、あかね推しの方は納得できない展開だったそうな)
そんな有馬かなですが
1巻のインタビューにも登場しているのですが…
バックには「薔薇」が…
「カミキヒカル×薔薇」の組み合わせは最悪で
1巻のアイをはじめ、ターゲットと共に薔薇が描かれることが多いのです。
才能もありますし、アクアを苦しめるためにターゲットになりかねないのですよ…
無事にクリスマスの引退ライブを迎えてくれ!!
生きろ!其方は美しい!!!!!!!!
最後に
というわけで色々と書きました。
他にも色々と伏線あった気がするので、もっと読み込んで最終章を堪能しようと思います。
今後ますますインタビューをアニメ化しなかったのが悔やまれる展開が待っていそうで、本当に勿体ないと思います。(何回でも言うよ俺は)
アニメ2期と最終章で盛り上がっていく推しの子
楽しみですね。
あと、カミキヒカルのcvは石田彰でお願いします。