まさかの最前列(笑)
— ぱっつぁん[オルタ]銀魂ロス直前 (@patsuoruta_ss) 2019年5月30日
ガチ勢やんけ…#USJ pic.twitter.com/lnefj47Ifa
というわけで…
USJに行ってきました!!
(チケットが当たった)
どうせなので、クールジャパンのコラボが色々と楽しめる日に行こう!
ということで、進撃の巨人等の後半コラボ初日5/31に突撃してきました!!
ということでレポです!!
(※致命的なネタバレは避けていますが、それでも嫌な方は攻略のトコまで飛んでください)
(※初日の情報ですので、状況が変わっている可能性もあります。)
- 開演前
- クールジャパン(進撃の巨人、ゴジラvsエヴァ等)
- 進撃の巨人
- セーラームーン
- ルパン三世
- ゴジラvsエヴァンゲリオン
- ハリーポッター(任天堂エリア偵察)
- ジュラシックパーク ザ・ライド
- 攻略ポイントまとめ
開演前
夜行バスで出発し、USJに到着したのが6:20頃
コラボ初日だし多いかなと思っていたんですが…


全然人が居ませんでした(笑)
(5人くらい)
駅側には結構な人が居たのですが、何故か交通広場側は空いていました。何故だ?
という訳でゲート最前列を確保し、コレは余裕で行けるな…と開演まで並んでいたんですが…
開演の15分前から入場可能な「アーリーチケット」というものがあるらしく、かなりの人数が先行入場して凄くテンションが下がりました(笑)
ニュースにもなっていた手荷物検査ですが…
6月1日から実施との事でしたが、5月31日から実施されていました。
(5/31は午前のみの実施だったらしい)
カバンの奥までしっかりとチェックされますので、飲食物や危険物の持ち込みは辞めましょう。スーツケース等の大きな荷物での入場も避けた方が無難です。
クールジャパン(進撃の巨人、ゴジラvsエヴァ等)
クールジャパンのアトラクションは割と入り口付近に固まっています。
かなりの混雑が予想されますので、とりあえず位置を確認し、お目当てのアトラクションへ急ぎましょう!
進撃の巨人
現在放送中の「Season.3 part2」から
鎧・超大型・獣との決戦を、360度シアターで映像・リアルキャスト・スペシャルエフェクトと豪華に体感する事が出来ます!!
(巨人化のエフェクトの迫力が凄かった)
序盤はアニメ映像で、後半から3DCGになるのですがリヴァイvs獣など、3DCGもかなりクオリティが高かったです!!
前説映像や小芝居で、コレでもかってくらい丁寧にこれまでの状況を説明してくれますので(笑)、作品を知らなくてもある程度は楽しめると思います!
360度体感型シアターって事で凄く忙しかったですw
グッズ



色々あります。
立体機動装置(¥12,000)は指定のエリア内でしか着けられず、パーク内でつけて歩く事が出来ないという…
マント(¥6,500)は結構良い感じ!!



Tシャツと組み合わせるとかなりコスプレ感が出ます!
USJはコスプレでの来場を歓迎しており、コスプレをしているとクルーの方が積極的に話しかけてくれるのですが…
マントを羽織った程度のコスプレでも積極的に話しかけられるので、そういうのが苦手な方は注意!
「壁外調査お疲れ様です!」
「そのマントかっこいいですね!」
「魔法界の巨人はいい巨人ばかりなので倒さないで下さいね」
などと話しかけられますが…
とりあえず心臓捧げるポーズを返せば大丈夫でした(笑)
クルーさんも返してくれますw
フード


調査兵団メニューは食べませんでしたが、チュリトスは食べました。
甘過ぎず美味しかったです!
セーラームーン
実はセーラームーン全く知らないんですが、結構面白かったです!
月の舞踏会に参加者が招待されるのですが、そこに邪魔者が登場し…というストーリー
視点固定の映像だったので、巨人よりも3D感を強く感じました!
クールジャパンの中では空いてる方だったと思います。それでも並びますが…
ルパン三世
ルパン一味と銭形率いる警察のカーチェイスに巻き込まれるストーリーな、ライド型アトラクション!
専用のゴーグルを付ける映像型のアトラクションなんですが…(映像や風で落ちていると錯覚させるやつ、実際に落ちたりするわけではない)
まぁ、怖いw!!
めっちゃ酔いました!
僕には向いてないみたいです(笑)
ただ、めちゃくちゃ楽しかったのは間違いないです!
ルパンらしいかなり破茶滅茶なカーチェイスで面白い!
フード



少し離れたルパンのレストランへも行きました。
ルパンが現れて写真が撮れたり、カリオストロ等の劇中に出てくるミートスパゲッティを食べたりできます!
ゴジラvsエヴァンゲリオン
セーラームーンと同じ会場で行われているため、15時頃からスタートになります。
(日によって時間が変動するため当日のスケジュールを要チェック!)
エヴァの世界に突如ゴジラが現れ…といったストーリー
クールジャパンの作品の中では、一番ストーリーのクオリティが高かったと僕は思います。




設定もかなり凝ってました!!
一応伏せますが、奴が現れるんですよね…
設定も作りこんでそうだったし、奴を止めるためにゴジラを復活させる「シンゴジラ2」はまだですかね?(もちろんエヴァも期待してます!)
ハリーポッター(任天堂エリア偵察)
現在、建設中の任天堂エリアを偵察にハリーポッターエリアへ!
任天堂エリアは「ウォーターワールド」と「ハリーポッターワールド」の中間で建設されています。
↑おそらくコレ


コースターの頂上なら、もっと高い位置から建設現場を見られます。
ほんの一瞬ですが…(笑)
無事に帰還(笑)
— ぱっつぁん[オルタ]銀魂ロス直前 (@patsuoruta_ss) 2019年5月31日
てっぺんで「進めェェェェ!!!」って叫んだ瞬間、前に座ってた外人さんのカップルが爆笑してたけど、あれは僕の声で笑ってたんだろうか…?#USJ #進撃の巨人 #shingeki


杖が売っててめっちゃテンション上がったんですが、5000円したので買うのはやめました(笑)
もちろん、城の中のアトラクションへも行ったのですが…
ルパンに続き、まさかの映像系ライドw!!
完全に脳がやられました…
あれマジで酔う…
ジュラシックパーク ザ・ライド


「フライングダイナソー」というめっちゃ回転する絶叫アトラクションは協議の結果断念し、安全そうな「ザ・ライド」の方へ
アトラクションのラストで、盛大に水しぶきが上がるんですが…
「マントあるし、カッパは買わなくて良いだろう!」なんて思っていたのですが…


全然防御力が足りませんでした(笑)
なんだか痛々しい…
疲れたし、濡れたしでパレードはもう良いか…
となり、パークを後にしました。
任天堂エリアがオープンしたらまた行きたいです。今度はパレードまでキッチリと!!
攻略ポイントまとめ
初心者ながらにこうした方が良かったと思った点をまとめます。
入り口は2つある
交通広場側の方が空いている可能性があるので、どちらもチェックしましょう!
手荷物検査
5/31から手荷物検査が始まっています!
カバンの奥までしっかりと見られるので、飲食物や危険物の持ち込みはせず、時間がかかるのでスーツケース等の大きな荷物での入場は極力避けましょう!
クールジャパングッズはかなり並ぶ
時間帯にもよりますが、初日は常に2時間くらい並んでいる状態でした。
進撃の巨人グッズだけなら専用の売り場がアトラクション付近にありますのでそちらを利用すれば、2時間は並ばなくて済むと思います。
セーラームーンやゴジラvsエヴァグッズを買うには並ぶしかありません。
セーラームンとゴジラvsエヴァの会場は同じ
上記2つのアトラクションは会場が同じのため
~14時まで:セーラームーン
15時~:ゴジラvsエヴァ
という回し方になっています。
日によって若干変動するみたいなので、当日のスケジュールをチェックしてください!
調査兵団マントレベルのコスプレでもめっちゃ話しかけられる


パークでは、仮装など、さまざまな服装でパークを楽しむゲストを歓迎しており、そういうゲストにはクルーの方が積極的に話しかけてくるのですが…
マントを羽織った程度のコスプレでもめっちゃ話しかけられますw
「壁外調査お疲れ様です!」
「そのマントかっこいいですね!」
「魔法界の巨人はいい巨人ばかりなので倒さないで下さいね」
などと話しかけられますが、心臓を捧げるポーズを返せば問題ありませんw
可能なら平日がオススメ
初日でしたが、余裕をもってクールジャパンを制覇できる程度には空いていました。
可能な方は平日をお勧めします!!