米津玄師2019TOUR/脊椎がオパールになる頃
福岡公演初日に行ってきました!!
Lemonのある演出に驚きました!!
ライブレポになります!
※ネタバレを含みますので、これから参加される方は注意して下さい!
開場前(グッズ列)
高速バスで広島から福岡へ向かい
12:30頃にマリンメッセ福岡に着いたのですが…
めちゃくちゃ並んでる!?
地図に書いてみました。
マリンメッセ福岡2周分くらい人居たんじゃないかな?
約3時間並び、グッズを購入!
待機列ではグッズの注文票とペンが配られており、スムーズに列を捌けるようになっていたので、思ったよりは早く購入できました。
時間もあったので、天神へ散策に行くことに!
バスで10分くらいでした(190円)
色んなお店があって、十分に暇を潰せるのですが…
一番の目的は「ひらお」という天ぷら屋さんでした!
リーズナブルな値段で、揚げた順に天ぷらを持ってきてくれるという、至れり尽くせり!
4月にも福岡に行く予定なので、また来ようと思います(笑)
(他にもアニメイトとか行ってたら、開演時間ギリギリの到着になってしまったのは内緒)
本編
約10分押しでステージ暗転
洋楽?が流れる中、サポメン&米津さんが登場します。
ステージには中央に大きめの液晶
ステージの両側に縦長の液晶
ステージ上部にはかなり横に長いV字の液晶がありました。
1.Flamingo
(9thシングル「Flamingo/TEENAGE RIOT」収録)
いきなり最新曲!!
ステージがフラミンゴ色のピンクに染まる!
2番の後の「島唄のようなコブシを効かせた所」が好きです。
1番の後の「あーあーあー」の所もちゃんと歌うんですねw
2.LOSER
(5thシングル&4thアルバム「BOOTLEG」収録)
サビの「Foo!」の部分でライトが一斉に上を向く演出がカッコよかった!!
ラストサビではステージが上昇!!
歌唱後は端でヤンキー座りをして、観客席を見下ろしていましたw
3.砂の惑星
(4thアルバム「BOOTLEG」収録)
アッパーチューンの連続!!
2サビの前とかよく歌えるよなぁ…と毎回思います。
4.飛燕
(4thアルバム「BOOTLEG」収録)
ここからギターを持つ米津さん。
ギターも似合うよなぁ…
5.かいじゅうのマーチ
(4thアルバム「BOOTLEG」収録)
6.アイネクライネ
(2ndアルバム「YANKEE」収録)
ここら辺からゆったり目なゾーンに突入。
定番曲のアイネクライネはめちゃくちゃ盛り上がってました!
7.春雷
(4thアルバム「BOOTLEG」収録)
絵の具を塗り重ねていくようなスクリーンの演出が素敵でした!
8.Moonlight
(4thアルバム「BOOTLEG」収録)
ステージの後方が上昇し、2人のダンサーさんが登場!
バックのスクリーンには月が映し出されていました。
9.fogbound
(4thアルバム「BOOTLEG」収録)
濃霧って事で霧に包まれるステージ
上方のスクリーンが、ステージを隠すくらいの位置まで下がってきていました。
10.amen
(5thシングル「LOSER/ナンバーナイン」収録)
前方の上昇したステージに10人くらいのダンサーさんが!!
そんなに広くないのにめちゃくちゃ動くダンサーさん!
曲調もあって、落ちないかと余計な心配をしていましたw
11.Paper Flower
(8thシングル「Lemon」収録)
ダンサーさんを影絵のように使う演出が印象的でした。
相当練習いるんじゃないかな、アレ…
12.Undercover
(3rdアルバム「Bremen」収録)
マーチングドラムを持って登場するダンサーさん。
最終的に米津さんを囲むようにしてドラムを叩いてたんですが、その時の宗教感が凄かったです(笑)
13.爱丽丝
(4thアルバム「BOOTLEG」収録)
大人しめな演出が続いていたので、コレでもかと虹色に光るステージ!!
ここから再び激しい曲が続きます!
14.ピースサイン
(7thシングル&4thアルバム「BOOTLEG」収録)
ピースで腕を振る会場!!
こんなにたくさんのピースサインを見ることって、日常生活じゃあまずないよなぁ…
15.TEENAGE RIOT
(9thシングル「Flamingo/TEENAGE RIOT」収録)
イントロからカッコよすぎる新曲!!
16.Nighthawks
(4thアルバム「BOOTLEG」収録)
BUMPやRADのオマージュとして作った曲!
ってことで疾走感が凄い!
ステージを星空にするラストの演出が素敵でした。
17.orion
(6thシングル&4thアルバム「BOOTLEG」収録)
ステージの星が定点観測のように動き始めてからの「orion」へスムーズに移行!!
マーチングバンドも再び登場!
ラストは炎が灯り、さらに宗教感が…(笑)
18.Lemon
(8thシングル「Lemon」収録)
本編ラストは「Lemon」!!
始まった瞬間、悲鳴のような歓声が上がる会場!
ビックリしたのがですね…
会場にレモンの香りが漂っていたことです。
まさに「胸に残り離れない、苦いレモンの匂い」ですよ!!!
スーツを着たスタッフさんが急に歩き回ってたんで、おそらくスタッフさんが匂いを発生させてたんだと思います。
ホントビックリしました。
アンコール
スクリーンにはツアータイトルにちなんで長ーい脊髄が表示されていました。
19.ごめんね
(9thシングル「Flamingo/TEENAGE RIOT」収録)
ダンサーさん総出演で、まるでパレードのようなステージ上。
「Undertale」というインディーゲームの非公式テーマソングとして作ったということで、僕もプレイしようとSwitch版を買ったのですが、クリアしてないなそういえば…
次のライブまでにはクリアしておきたい。
20.クランベリーとパンケーキ
(8thシングル「Lemon」収録)
よく飲み歩いてベロベロになって帰るという米津さん。その感情をそのまま歌にした曲。
ふざけ過ぎたと語っており、曲中でも「こんな馬鹿な歌ですいません」と謝ってたりしますw
21.灰色と青
(4thアルバム「BOOTLEG」収録)
菅田将暉とコラボ曲のソロver
サビの爆発力が好き!
オーラスに合う曲だなぁ…
1回くらい2人で歌うのを聴いてみたい…
MCまとめ
MCの場所に自信がないのでまとめて書きます
・紅白はいつか出たいなと思っていた
・中継出演だったので現実味がなく、本当に出演していたのか怪しく思っている
・話す事がまとまらないけど、終わりたくないから沈黙して空気感を楽しむ米津さんw
・米津「何の話して欲しい」
↓(客席から色んな声が上がる)
米津「ヒカキンっていうのが2回くらいハッキリと聞こえた(笑)いい人でしたよ」
・客席から「長崎!」「鹿児島!」と来て欲しい地名が出てくるのを見て「なんだか励まされてるみたいw元気玉撃てそうw」
・(客席に向けて)愛してるよ
終演時間
約2時間でした。
思ったより短い(笑)
体感ではもっと長く感じました。
最後に
一番ビックリしたのはレモンの演出ですが、それ以外の演出も曲にピッタリな感じに仕上がっており、流石でした!!
次はドームツアーとかでもいいんじゃないですかね?
新曲も期待しています!!
「かいじゅうずかん」の再販が決定!!
4月に書店に並ぶそうです。