ヅラってこんなキャラだったっけ?シリアス続きで記憶が…(笑)
(※以下、331話のネタバレを含みます。)
幾松さん久しぶりの登場!
初期キャラすぎて覚えてない人どころか、そもそも知らない人も居るのでは… そんな幾松さんの語りからスタート。
毎年大晦日の夜に、みすぼらしいお爺さんが頼んだ一杯のラーメンを3つに分け、お爺さんと幾松さんと旦那さんの3人で分けて食べていたという、一杯のかけそばならぬ一杯のラーメンのお話。一杯のかけそば - Wikipedia
しかし、万事屋の3人は…
分ける気なんて微塵も無い!(まぁ、万事屋らしいですが…)
最近はラーメン屋に来なくなったお爺さんを心配する幾松さんに桂さん(あっ、居たんだ)は「心配する必要はない、家庭ができたのか、もしくは幾松殿のラーメンの味が…」
ヘイ そば一丁!(つーかラーメン食えよ…)
なんてことを言いつつも、万事屋と協力してそのお爺さんを探そうとする桂さんに対し銀さんは…
「ヅラ お前ひょっとして幾松と○○○まで行った?」
なんて事聞くんだ、この主人公…(笑)流石の桂さんも怒ります。「これ以上武士を愚弄してみろ、たとえお前でも斬り捨てるぞ!」
「俺が好きなのは人妻などではない、NTRだ!」
桂さん…そっちの方がよっぽど武士らしくないよ…
調査を始める、桂クズ太郎とクズ田クズ時
そんなNTR好きの変態桂さんは「桂クズ太郎」、銀さんは「クズ田クズ時」に変装(というか仮装)して、ホームレスの住む公園へと潜入します。そこで、なんでも知ってて大概のことは解決してくれる公園のかみさまに会うことに…
って、長谷川さんじゃねーかぁぁぁ!!!
………(ゴミを見るような目)
………(劣化版碇司令)
そして、この神様は自分で話さず通訳を介して話します(クソムカつくw)武蔵っぽい人も久しぶりだなぁ… そんな愉快な人達の所に別のホームレス集団が現れ、神様が怒りをあらわに…
って、神様ぁぁぁぁ!?
実は、神様は武蔵っぽい人の方で、長谷川さんは「神様の横でなんかゴニョゴニョ言ってる人」でした(泣)。
なんと、別のホームレス集団には桂を知って居る人が…その人物は…
桃白白!!
ではなく、アニメ39話でヅラが追い払った幾松さんの義弟!
桂さんへの復讐の機会を伺っていた彼は、お爺さんの正体が、20年前に死んだことになっている幾松さんの父親だと告げます。
幾松さんは実は…
銀さん達とは別に調査を続ける新八と神楽は、手がかりを求めたどり着いた錦屋という高級反物屋で幾松さんに出会います。
なんと幾松さん、錦屋のお嬢様でした!
幾松さんは2人に20年前に死んだ父親の話をします。父親は幾松さんが幼い頃に店で働いていた娘に手を出し、それが原因で母親に家を追い出され、それから程なくして病でなくなってしまったようです。義弟の話と食い違いが?
かみさまとゆかいなポンコツ達
一方ヅラは義弟にホームレスを使って幾松さんを人質に取られ「惚れた女の親父の首 持ってこい」と言われてしまい、考えた結果
かみさまを操り、長谷川さんを父親ということにして差し出すことに(笑)
そのあとなんやかんやあって、地下水路から幾松さんの元へ行くことに…果たして無事にたどり着けるのだろうか…
次回は…
幾松篇 後半戦 ヅラ達は幾松さんを救えるのか!?
原作49巻
431訓「一杯のラーメン」
432訓「一きれのパンの耳」の途中まで
幾松さんの回って1期の1年目なのか…